今日は図書館記念日

そんな記念日知らんかったわ、owlmanでございます。
図書館は良く使ってるけどな。


この図書館記念日日本図書館協会の制定。
昭和25年4月30日の図書館法施行の日を記念したものとのこと。


みんな図書館使ってるんやろか。
owlmanの回りでは、あまり聞かへん。図書館通ってるとちょっと珍しがられる。返しに行くのめんどいとか。住んでる場所によってはめんどくさいやろな。レンタルビデオ屋みたいにそんなにあちこちないし。


図書館に来ている人たちを見かけで大別すると、受験生、親子連れ、若年層の女性、おっさん、てとこか。


机を使っているのは、たいてい受験生やな。
夏休みや冬休みは、図書館自体が勉強机みたいな雰囲気がある。勉強してるならそこそこ静かなもんだが、学生の集まりでもあるので、何かとやかましい。ついでに係員も注意しに来るのでこれもうるさい。
学生は勉強が仕事やし、owlmanも過去にはそうやったから、仕方がない。


owlmanの図書館の利用割合は、二週間に一回の割合。貸出期間が2週間やからな。
忘れやすいのと探すのめんどくさいので、借りる本はほとんど予約。作家やそのジャンルなど気に入った本があったときだけ、たまに書架に向かう。たまにしか行かないので、書架に向かうと発見が多い。その楽しみのためにたまにしか書架を見てへん、ともいう。
書架を見る楽しみとゆう点で大きな図書館や大きな本屋さんは、それだけで魅力がある。町の小さな本屋さんには申し訳ないが、大きなとこばっかし行ってる。


借りる数はおおざっぱな間隔やけど、年間150冊くらいちゃうやろか、週3冊ペースゆうとこかと。でも、全部は読んでへん。借りてみたら、思ってたんとちゃうかった、てゆうのもままあるし。


そういえば、大阪府知事である橋本氏は先日、図書館以外の公共施設を見直す、みたいな発言をした。どうして図書館だけ特別扱いされているのかわからんが、図書館好きとしては反対せんくとも、真意を聞いてみたいところ。


ま、それはおいといて、せっかくの財産だから、調べ物や文庫もネットだけやなく、ちょっと使ってみるのをお勧めする。


でも、みんな来て、混んだらややな(ぇ